2024/12/26

野多目公民館だより 1月号をお届けします!

野多目公民館だより 1月号をお届けします!

新年明けましておめでとうございます。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。

日頃から公民館活動にご理解とご支援をいただき深く感謝申し上げます。令和6年に開催した講座は、皆様方のご協力のお陰で大過なく終了することができました。本当にありがとうございます。さて、令和7年度はこれまでの実績を踏まえ =数年は腰を据えてじっくり推進=をテーマとし、更に反省と改善を繰り返しながらテーマの確立を図ろうと思っております。本年も野多目公民館の更なる発展のために地域住民の皆様方のお力添えをこれまで同様よろしくお願い致します。                                   公民館長 西山 利秀

公民館からのお知らせ
◇12月28日(土)~1月3日(金)は臨時休館日・休館日となります。

【1】三社参りウォーキング(健康推進共催)
新しい年の初め、健康増進を兼ねて参拝しませんか?
ウォーキングの後は、あったか~いぜんざいが待っています!
日 時   :1月8日(水)09:00~
場 所   :野多目公民館集合
コース :照天神社・宝満神社・若八幡神社
*少雨決行、防寒対策の服装でお越しください

【2】アジア映画上映会(男女協共催)
“私はガンディーを殺していない”
日 時   :1月10日(金)13:30~15:30
場 所   :野多目公民館 2F 講堂
定 員 :30名(電話・メール・2次元バーコードで要予約)
内 容   :ヒンディー文学の教授は大学を退職後、認知症の徴候が現れ,自分がガンディーを殺したという妄想に取りつかれる。その妄想は子どもの頃のトラウマに原因があると精神科医は判断し・・・・
平和の象徴であるガンディー主義が忘れさられようとしているのではないかと一石を投じるアジアフォーカス・福岡国際映画祭第1回福岡観客賞に輝いたインド映画の傑作!!

【3】異文化交流&やさしいにほんごきょうしつ
コイララカレーで有名なコイララさんがやって来る!!
日 時   :1月18日(土)10:00~12:00
場 所   :野多目公民館 1F 老人いこいの家
内 容   :ネパール出身のコイララさんをゲストに招き、ネパールと日本の違いやネパール文化、日本に来て困ったことや楽しいことなどを座談会形式で話してもらいます。

【4】コードを覚えてピアノにチャレンジ
日 時   :1月24日(金)13:30~15:00
場 所   :野多目公民館 2F 講堂
定 員 :15名(電話・メール・2次元バーコードで要予約)
講 師 :西山 利秀(公民館長)
内 容   :初めて鍵盤に触れる方、何か始めたいなと思われている方、コードを覚えてお好きな曲を弾いてみませんか。どなたにもわかりやすく説明します。

マイナンバーサポート(要事前予約)
公民館でカードを申請すると、後日、出来上がったカードがご自宅に届くので大変便利です。また、カードをお持ちの方には、マイナ保険証の利用申し込み等のサポートも実施します。
<日 時> 1月17日(金)14:00~16:00 
<場 所> 野多目公民館 講堂
<対象者> 南区に住民票がある方
<事前予約終了日> 1月13日(月)9:00~18:00
<予約受付> 福岡市マイナンバー申請出張
サポートコールセンター ℡ 600-2402
<必要なもの> 事前にコールセンターへお問い合わせください。
※インターネットでも予約ができます。

<自治協だより>
2025年スタートです!自治協だより今年も校区の皆様に校区の出来事、行事の情報をお伝えします。本年もよろしくお願いします。

野多目公民館

2024/12/22

三宅交番警察官が校区を巡回されています!

三宅交番警察官が校区を巡回されています!
警察官がご自宅を訪問されたときには皆様のご協力をお願いします。
訪問の目的や内容は以下の連絡をご確認ください!


防犯推進委員会

 

門松づくり実施報告!

門松づくり実施報告!
2024年12月21日(土) 10:00~12:00 野多目公民館 老人いこいの家で2025年に向けて新年の準備ということで毎年恒例の門松づくりが実施されました。当日は時々雨も降り冷え込む中15家族+スタッフ合計約30名の皆様が参加されました!
■前準備
照天神社の宮司さんに竹を切っていただき、また、地域の方のお庭から南天、梅、万両などの樹木をいただきました。前日に前準備、見本作りと当日のご指導を和田1丁目の守田さん、子ども会永安会長にご協力いただきました!
材料を揃えていただきました!

■当日
参加者は二人ペアになって協力しながら作りました。
一家族分に分けて準備しています

スタートです!!
センス良く作られています!

完成です!!!
社会福祉協議会より校区の皆様へ、今年も社会福祉協議会の行事にご参加、ご協力いただきありがとうございました!来年も校区の皆様のために活発に活動していきます。皆様のご参加をお待ちしています。
社会福祉協議会

2024/12/15

福岡整形外科病院講演会

福岡整形外科講病院演会
2024年12月12日(木) 10:00~ 野多目公民館2F講堂で福岡整形外科さんの講演会が開催されました。当日は約50名の皆様がご参加になり、講師の石原康平先生より膝関節症についてのお話と、患者さんである上野京都さん(ソフトボール上野選手のお母様)からは、患者さんの立場からお話がありました。


■ひざ関節症になりやすいのはどんな人?
 女性、肥満、O脚、X脚 の人がなりやすい
■ひざ関節症に合併しやすい病気は?
 高血圧、糖尿病、狭心症、心筋梗塞だそうです。
その他いろいろな治療法についてメリット。デメリットの説明がありました!

野多目校区自治協議会

2024/12/13

野多目校区「家族介護者の交流会」開催報告

野多目校区「家族介護者の交流会」開催報告

ちょっと遅くなりましたが、2024年11月22日(金)10時~12時 野多目公民館2F 講堂・学習室で「家族介護者の交流会」が開催されました。野多目校区在住で自宅でご家族の介護をしている方、介護経験のある方、関心のある方が対象で、今回は地域包括センターの紹介で那珂川市在住の方もご参加になられました。

参加者:40名 対象者・南区保健福祉課・地域包括支援センター南第3いきいきセンター・校区老人ホーム施設・ボランティサークル「ママティール」・校区社協の皆さんです。

今年度は、グループトークだけではなく、認知症コミュニケーション・ケア技法の「ユマニチュード講座」を行いました。講師の杉谷 太様(株式会社たぬき代表取締役社長、社会福祉士、介護支援専門員など)に福岡市の認知症高齢者の現状やユマニチュードの基本的な技術、そしてユマニチュードを実践した家族の様子などについてお話していただきました。

ユマニチュードとは、フランス語で「人間らしさを取り戻す」という意味の造語で、認知症や高齢者などへのケア技法のことです。


その後、一つのグループを介護家族者3名程に支援専門スタッフを交え6~8名で日頃の介護の不安や悩みなどについて話し合いました。支援専門スタッフの方のアドバイスで、少しでも不安解消や解決の糸口になればと思います。


また、その間には、「ママティール」のコーナーを設け、タッチケアを通して心と体を癒していただきました。

少しでも介護負担の軽減と心身のリフレッシュの場になればと思います。

野多目校区社会福祉協議会

2024/12/09

野多目校区男女協講演会開催されました!

野多目校区男女協講演会開催されました!
2024年12月08日(日) 10:00~11:30 野多目公民館2F 講堂で野多目校区男女協講演会が開催されました。当日は男女協メンバー、自治協メンバー合わせておよそ40名の皆さんが参加されました。

講師:河浦 龍生氏
   福岡市子ども家庭支援「はぐはぐ」センター長
内容:「Stop!性虐待 ずっと助けてと叫んでた」

福岡で実際に起こった事例をご紹介いただき、その後、いくつかの事例をご紹介いただきながら講演いただきました。ご講演内容はかなり密度の濃いものでしたが、少しだけご紹介します。
【1】福岡での実例
Videoで本人、関係者のお話などをご紹介いただきました。実例ですので非常にインパクトがあり考えさせられる内容でした。
【2】講演内容
■虐待についての4つのタイプ
身体的虐待=身体に外傷が生じ、又は生じるおそれがある暴行、生命の危険をさらす行為
養育の怠慢と拒否(ネグレクト)=心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長間の放置その他の保護者としての監護を著しく怠ること、情緒的に応えない、同居者の虐待行為を放置
性的虐待=猥褻な行為をすること又は猥褻な行為をさせること、こどもを性の対象とするすべての行為
心理的虐待=著しい心的外傷を与える行為、DV目撃、兄弟間の差別、無視、拒絶 

■児童相談所での虐待相談の内容別件数の推移
心理的虐待が増えている。性的虐待の数値が下がっているように見えるが、実際はDV家庭(暴力と支配)やネグレクト家庭に潜んでいたりするのでもっと多い。

■虐待による子どもへの影響
発達性トラウマ障害(複雑性心的外傷)
・感情調節障害(生理的)・注意集中の問題・衝動抑制困難・攻撃性、危険を顧みない行動
愛着障がい(愛着対象の獲得と内在化の失敗)
・基本的信頼感や安心感欠如・共感性、道徳感、良心の欠如

■どのようなときに虐待を疑うか
性虐待の発見・性的逸脱行動・不定愁訴、うつ、気分変動など身体不調・リストカット、不登校、家出、非行

■性的子ども虐待の発見対応
・子どもとの関係づくり
・心配していることを伝える
聴きだそうとしない
・「だれが、何をしたか」最小限度の事実確認で掘り下げない
疑ったり、否定したり、安易な評価をしない
・他の人に伝えることを言い渡す

■児童虐待の防止に関する法律
第6条
児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速や かに、これを市町村・・・福祉事務所若しくは児童相談所 に又は児童委員を介して・・・通告しなければならない
3刑法の秘密漏示罪の規定、その他の守秘義務に関する法律の規定は、第1項の規定による通告する義務を妨げるものとは解釈してはならない

 第7条 
・・・通告を受けた場合においては 当該通告を受けた市町村又は児童相談所の所長、所員その他の職員及び当該通告を仲介した児童委員は、その職務上知り得た事項であって当該通告をした者を特定させるものを漏らしてはならない

■18歳問題
児童福祉法の対象年齢は18歳未満
一時保護が出来ない、施設措置が出来ない家裁の審理期間の問題
女性は女性保護事業施策で対応
男性は何もない、民間によるシェルター

野多目校区としても、本日ご講演いただいた内容を念頭に校区内に対して常にアンテナを張って、悲しい出来事が起こらないようにしたいと考えます。

男女共同参画協議会

2024/12/08

令和6年度南区長感謝状贈呈式報告

令和6年度南区長感謝状贈呈式報告
2024年12月1日(日) 南区役所で令和6年度南区長感謝状贈呈式が実施され、野多目校区より以下の2名の皆様が受賞されましたので報告いたします。おめでとうございます!

柴田 大和さん(自治協)  特別表彰
手島 忍さん (体育振興会)スポーツ振興活動部門 

左より 内藤南区長、柴田 大和さん、波多江副会長、西林総務部長です。

野多目校区自治協議会


2024/12/01

第67回〇〇〇のためカフェ開催されました!

第67回〇〇〇のためカフェ開催されました!
        (野多目)
2024年11月29日(金) 14:00~15:30くらいまで野多目公民館2F講堂・学習室で 「第67回〇〇〇のためカフェ」が開催されました!めっきり寒くなってきました。2024年最後の
〇〇〇のためカフェにおよそ45名の皆様がご参加になられました。カフェの様子を共有します。
【1】本日のメニュー
今日のメニューは、みかん🍊とおかきにサブレそしてお飲物でした。

【2】ギター生演奏ありました! 
サークルより「ギターラビット」のメンバーにご参加いただき、ギターの生の演奏を堪能させていただきました。



【3】ハンドマッサージ 
ママティールの皆様にご参加いただき、ハンドマッサージをしていただきました!


【4】虹のむこうに・・・ 
小学4年生の皆さんから「虹の向こうに」という踊りを披露していただきました。


窓から🌈が見えました!!!

【5】堺整形外科さんの健康体操
今月ものためカフェのためにおいでいただき、健康体操を教えて頂きました!
いつもありがとうございます!

2024年も多数ご参加いただきありがとうございました!12月はお休みです。次回は2025年1月29日(水)です。来年も多数のご参加をお願いいたします!
野多目校区自治協議会