2025/04/14

健康ウォーキング活動報告(4月)➀

健康ウォーキング活動報告(4月)

令和7年度1回目のウォーキングです。南第3いきいきセンターからも2名の職員さんが参加されました!南区健康体操(いきいき体操)で準備運動して、桜の花もまだ見ることのできる、快晴の那珂川河畔を約3Km歩きました!!
南区健康体操(いきいき体操)で準備運動です

公民館を出発です

野多目東公園の桜を見ながら通過です!

警弥郷橋を渡ります。

那珂川河畔公園でちょっと休憩しました。

桜は散り始めてますがまだきれいです!

那珂川緑地の桜の下を通過しました!

下日佐橋を渡り戻っています。

がんセンター入口交差点通過です。

公民館の戻りました!

整理運動して解散しました。
南第3いきいきセンター」とは?

福岡市地域包括支援センター 南第3いきいきセンターふくおか →

高齢者のみなさんが住み慣れた地域で、安心してその人らしく暮らし続けることができるように、健康や福祉、介護などに関する相談を受けたり、その人の身体状況に応じたアドバイスを行うなど、高齢者のみなさんが自立した生活を続けていくことができるよう支援されています。
いきいきセンターふくおかは、市内に57センター設置され、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーの資格を持つ専門スタッフが相談などに対応されています。(福岡市HPより抜粋)

健康推進委員会


2025/04/13

健康ウォーキング活動報告(3月)②

健康ウォーキング活動報告(3月)
2025年03月27日(木) 9:30~11:30 毎年恒例の「お花見ウォーキング」開催されました!けど
今年も桜雨になってしまいました。
当日の天候によりコース変更で、野間大池公園から桧原桜公園に目的地が変わりました。不安定な天気にも関わらす、43名もの方にご参加していただき、満開前の桜にごあいさつ。「また、来てね。」桧原桜がそう話しかけてくれているようでした。
「のためニコニコ歩き隊」は、今年度も元気に楽しく歩きます!毎月の自治協だよりや町内掲示板で活動の情報をお知らせしていますので、どなたでもご参加ください。
9時45分出発、まだ雨は降っていませんでした。
曇り空、歩く組とバス移動組に分かれてスタートです。
バス利用の皆さんは後から出発です。

そのころ歩き隊はレークサイド横を通過します。

釣り具店通過しました!

自動車学校の近くで雨が降り出しました・・。
桧原桜に着くころ雨が降り出し、傘をさしての花見となりました・・。
桧原桜到着時には大粒の雨になっていました!

でも桜は満開です!!!

11時25分無事公民館に戻りました。
公民館に戻るころには雨が止んでいました・・・。お花見弁当を受け取って解散しました!
健康推進委員会

2025/04/11

健康ウォーキング活動報告(3月)①

健康ウォーキング活動報告(3月)
久々に「のためニコニコ歩き隊」の報告です。2025年03月12日(水)09:00に野多目公民館に集合し、松ヶ枝公園・野多目大池周辺をウォーキングしました。当日は晴れで35名の皆様にご参加いただきました。
①コースの説明をいただきました
②いつもの準備運動です。
③野多目公民館を出発しました!
④レークヒルズ入口を登っていきます!

⑤松ヶ枝公園でちょっと休憩中です!

⑥福翔高校沿いに歩いていきました。

⑦平原上池そばを通りました

⑧老司緑地で2回目の休憩を取りました!

⑨公民館に戻り整理運動をして解散です。
ウォーキング報告が再開されました!「のためニコニコ歩き隊」は今年も歩き続けます!どなたでも参加できます!皆様のご参加お待ちしています。
健康推進委員会