野多目公民館だより 6月号をお届けします!
公民館からのお知らせ◇予約は電話・FAX・メール・二次元コードからお願いします。先着順になります。
◇サークル清掃・避難訓練をします。(各サークル1名)
6月27日(金)10:00-12:00
◇6月30日(月)は臨時休館となります。ご利用を希望される場合は6月20日(金)までに申請書をお願いします。
■ 純真学園大学に入学したばかりの学生さん4名が公民館へ実習に来られます!! 6/9~6/12の4日間、公民館の活動に参加されます。校区のことや公民館のことなどを勉強しに来られます。学生さんを見かけられたら、お気軽にお声かけください。
【1】シニアのための交通教室(交通・防犯共催)
日 時 :6月6日(金)14:00~15:00
場 所 :野多目公民館 2F 講堂
講 師 :南警察署職員の皆さん
内 容 :近年、交通事故死者数の半数を65歳以上の高齢者が占めています。クイックアーム、危険予測トレーニングなど、ご自身の俊敏性を確かめてみましょう。
定 員 :30名(電話・メール・2次元コードで要予約)
また、近年の交通事故の説明等もあります。
対 象 :60歳以上の方定 員 :30名(電話・メール・2次元コードで要予約)
【2】健康フェア(健康推進共催)
~地域住民の健康づくりを目的とした健康フェアを開催します~
日 時 :6月11日(水)10:00~12:00
場 所 :野多目公民館全館で実施
内 容 :骨密度、血管年齢、酸素飽和度、野菜摂取量などを測定します。
※お車でのお越しはご遠慮ください。
※予約は不要です。
【3】ハンドマッサージ(ママティール)
~優しい時間をもちたい方ハンドマッサージをしてみませんか?~
日 時 :6月12日(木)10:30~12:00
場 所 :野多目公民館 1F 児童等集会室
定 員 :6名(電話・メール・2次元コードで要予約)
講 師 :森 美春さん
持参物:クッション、バスタオル
【4】シニアの人形劇
~笑顔咲かせる高齢者人形劇団ピンコピン~
(ピンコピンには「背筋をピンと伸ばして元気に飛ぶ」という意味が込められています)
日 時 :6月13日(金)14:00~15:30
場 所 :野多目公民館 2F 講堂
内 容 :人形・舞台全て手作りのシニアグループ「ピンコピン」が楽しい人形劇を演じてくれます。メンバーの元気を頂き、見る人も元気になれますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
★コメント機能を「試験運用」します。
ブログ記事を閲覧されてコメントございましたら投稿願います。
注1)コメントに書かれた内容につきましては、ご意見として承ります。個々のご要望には
お答えできませんので、ご了承ください。
注2)公開に際してふさわしくないと判断されるコメントに対しては、削除されることも
ありますのでご了承ください。