2025/09/29

野多目公民館だより 10月号をお届けします!

野多目公民館だより 10月号をお届けします!

公民館からのお知らせ
◇10月31日(金)は臨時休館日となります。 ご利用をされる場合は10月21日(火)までに申請をお願いします。
◇サークル人権学習を開催します。参加予定の方はよろしくお願いします。
10月24日(金)10:00~11:30,19:00~20:30    
  25日(土)10:00~11:30 
◇講座は電話、FAX、メール、二次元コードからお申込みください。

【1】いつまでも若く 脳トレ筋トレ
身体能力と認知力を維持するための楽しくできる運動です。
お気軽にご参加ください。みんなで楽しく活動しましょう
日 時   :10月2日(木)13:00~14:30
場 所   :野多目公民館 2F  講堂
講 師   :髙倉 大樹さん(ユニタクリニック理学療法士)
定 員   :30名(10月1日までに電話・メール・2次元コードで要予約)
  ※動きやすい服装でお越しください。

【2】コードを覚えてピアノにチャレンジ
~脳・体・心の健康に良いピアノにチャレンジしてみませんか~
日 時   :10月17日(金)13:30~15:00
場 所   :野多目公民館 2F 講堂
定 員 :15名程度(電話・メール・2次元コードで要予約)
講 師   :西山 利秀(公民館長)
   ※キーボードをお持ちの方は持参できます。

【3】たんぽぽ広場
~読み聞かせは子どもの言語発達や読解力の向上、想像力の育成、共感力を高めます~
日 時   :10月22日(水)10:00~12:00
場 所   :野多目公民館 1F  児童等集会室
内 容   :のんのん文庫による読み聞かせや手遊び歌など親子で楽しみましょう。
対 象   :未就園児と保護者


【4】南区食生活改善推進員協議会主催
健康になるバランスのよい食事を作りましょう
日 時   :10月30日(木)10:00~13:00
場 所   :野多目公民館 2F  講堂・学習室
内 容   :管理栄養士から身体によい食材や調理法を学びます。
定 員   :2510月25日までに電話・メール・2次元コードで要予約)

<自治協だより>
のためまつり2025開催予告!
日時:2025年10月12日(日) 12:00~18:00
場所:野多目小学校校庭・体育館1F特別教室
当日献血も実施します!皆様是非ご参加ください!

野多目公民館

0 件のコメント:

コメントを投稿

★コメント機能を「試験運用」します。
ブログ記事を閲覧されてコメントございましたら投稿願います。
注1)コメントに書かれた内容につきましては、ご意見として承ります。個々のご要望には
   お答えできませんので、ご了承ください。
注2)公開に際してふさわしくないと判断されるコメントに対しては、削除されることも
   ありますのでご了承ください。