2023/12/10

人尊研修会開催されました!

人尊研修会開催されました!
2023年12月9日 10:00~野多目公民館 2F講堂で「人尊研修会:ヤングケアラーについて」が開催されました。少し暖かく晴天のなか、関係者合わせておよそ30名の皆様にご参加いただきました。説明は「福岡市ヤングケアラー相談窓口SOS子どもの村」より以下の2名の方を講師としてお招きしました。
西原 雅子講師 福岡市ヤングケアラー相談窓口SOS子どもの村相談員
 社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師
 障がい者就労生活支援センター相談員より、2021年12月SOS子どもの村入職。
横野 陽子講師 福岡市ヤングケアラー相談窓口SOS子どもの村相談員
 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士
 障がい者就労移行支援事業所生活相談員、精神科病院ソーシャルワーカー歴任。

【1】開会挨拶と講師紹介
挨拶される波多江人尊会長と講師の皆様です。

【2】研修内容
講師の横野 陽子さんより説明いただきました。

①「ヤングケアラー」とは?
「本来は大人がするような家事や家族の世話などをしている18歳未満の子ども」
②元ヤングケアラーの体験談、西南学院大学 安部教授のお話(Video)
・幼い3姉妹だけで毎日の生活をするときに一番つらかったことなどの体験談があった。
・ヤングケアラーに対してどう向き合ったらいいかのお話し。
③ヤングケアラーはどのくらいいるのか?
・全国のアンケート結果から行くと、クラスに1₋2人はいるということになる。
 ヤングケアラーの実態に関する調査研究
  小学6年生  1/15人、中学2年生 1/17人、 高校(全日)2年生 1/24人
④子供の持つ4つの権利
この4つの権利が守れない状態になります。

⑤福岡市の取り組み
・ヤングケアラーの相談窓口
本人から言ってくるのは中学生以上。

・福岡市にはヤングケアラーを直接支援する仕組みもある
 具体的に家事を手伝ったりしてくれるケースもあり。

⑥私たちができること
最後に質問や意見のコーナーがあり、およそ30分間活発な意見交換が行われました!解決が難しい課題ですが、野多目校区では継続して考えていきたいと思います。
野多目校区自治協議会では毎月29日 ○○○のためカフェ を開催しています。どなたでもウェルカムですのでおいでください。野多目公民館では23日(土)にクリスマスコンサートが開催されますのでこれにもおいでください。歓迎いたします!


人権尊重協議会

0 件のコメント:

コメントを投稿

★コメント機能を「試験運用」します。
ブログ記事を閲覧されてコメントございましたら投稿願います。
注1)コメントに書かれた内容につきましては、ご意見として承ります。個々のご要望には
   お答えできませんので、ご了承ください。
注2)公開に際してふさわしくないと判断されるコメントに対しては、削除されることも
   ありますのでご了承ください。