2023/07/30

第53回〇〇〇のためカフェ開催されました!

第53回〇〇〇のためカフェ開催されました!
        (野多目)
2023年07月29日(土) 14:00~15:30くらいまで野多目公民館2F講堂で 「第53回〇〇〇のためカフェ」が開催されました! いよいよ夏本番で猛暑となりました。公民館までおいでになる間、お帰りになる時間帯も37℃を超えるような暑さの中30名弱の皆様にご参加いただきました。今回は夏休み期間中ということもあり、小学生の皆さんも参加。カフェの雰囲気もグッと盛り上がりました!
【1】本日のメニュー
今日のカフェのおやつは 冷たく甘ーいみつ豆、お菓子、お飲み物でした!

中央小さな白いカップに入っているにはIHクッキングで作成頂いた「お麩ラスク」です。詳細内容は次をご参照ください。

【2】九州電力よりIHクッキングの皆様に実演いただきました!
最初のご紹介シーンです。

IHクッキングの所からあまーいバターの香り!


暑い中、3名のインストラクターの皆様に実演いただきました。ありがとうございました!

【3】猛暑対策をアドバイスいただきました!
自治協健康推進委員会 樋口会長より熱中症とその対策をアドバイスいただきました!
●こまめに水分を取る。
●エアコンを上手に使う。
●暑さに強いからと言っても大丈夫ではありません!
●部屋の中でも大丈夫ではありません。
説明される樋口会長です!


【4】堺整形外科さんの健康体操
今月もおいでいただきました。今月は新たに理学療法士として入られた2名のメンバーもおいでいただきました。
肩甲骨を動かしましょう!

簡単なスクワッドは出来ますか?

つま先を上げてみましょう!

次回は8月29日(火) いつもの14:00~です。暑い夏を元気で乗り切り、また○○○カフェでお会いしましょう!

野多目校区自治協議会

2023/07/23

野多目公民館だより 8月号をお届けします!

野多目公民館だより 8月号をお届けします!
野多目小学校、三宅中学校も夏休みに入りました。北部九州の梅雨明けは少し遅れているようですがもうすぐとのこと。暑さも本番になってきています。校区の皆様もご自愛ください。公民館では夏休み企画を予定しています。親子で楽しい思い出作りはいかがですか?
公民館からのお知らせ
◇8月13日(日)~8月15日(火)は臨時休館日となります。ご利用を希望される場合は8月3日(木)までに申請をお願いします。
◇8月31日(木)も臨時休館となります。ご利用を希望される場合は8月21日(月)までに申請をお願いします。

【1】特集!夏休み企画~みんなおいでよ~
①ドローン体験(主催:子ども会・共催:野多目公民館)
日 時   :8月18日(金)10:00~12:00
場 所   :野多目公民館 2F 講堂
定 員 :20名(電話で要予約)
対 象 :小学校4・5・6年生
    または 親子同伴で1・2・3年生
内 容 :講堂で実際にドローンを飛ばします。ドローンの操縦士になってみませんか?

②親と子の料理教室(主催:食生活改善推進委員会)
日 時   :8月20日(日)10:00~13:00
場 所   :野多目公民館 2F 学習室・講堂
定 員 :40名(08/15までに電話で要予約)
対 象 :小中学生(保護者同伴)
費 用 :\200/ひとり 
講 師 :管理栄養士の方においでいただきます。
内 容 :バランスの取れた食事を作ります。
持参物 :エプロン、三角巾

③子どものあそび場(供催:子ども会・わいわい広場)
日 時   :8月26日(土)10:00~12:00
場 所   :野多目公民館 全館
定 員 :なし 申し込み不要
対 象 :小学生と保護者(未就学児は保護者同伴で可)
内 容 :水ヨーヨー、工作、ボードゲーム、みんなで遊ぼう、モルック、綿菓子作り、ポップコーン

【2】腰痛体操
日 時   :08月17日(木)13:00~14:30
場 所   :野多目公民館 2F 講堂
定 員 :10名 (電話で要予約)
講 師   :相浦 俊雅さん(理学療法士)
内 容 :筋肉を再教育し、腰・膝・肩の痛みの軽減が期待できます。
持参物 :ヨガマット・バスタオル2枚・2L角型の空のペットボトル

【3】歴史講座 
校区内在住の歴史作家さんです。詳しくて思わず引き込まれますよ!
日 時   :08月25日(金)13:00~15:00
場 所   :野多目公民館 1F 地域団体室
定 員 :30名(電話で要予約)
講 師   :大澤 俊作さん(日本ペンクラブ作家)
内 容 :天才的戦略家・真田昌幸の生き残り術
     ①本能寺の変後のカオス状態
     ②それまでの真田昌幸の半生
     ③武田家滅亡後の昌幸の真骨頂
     ④反家康意識の革新的な芽生え



<自治協だより>
野多目まつり フリーマーケット出店募集!!
日時  :2023年10月8日(日) 10:00~15:00 雨天の場合中止。
場所  :野多目小学校校庭  1区画 2mx2m
出店資格:校区住民の方(名義貸しは出来ません)
募集件数:5件
申込み :自治協ブログ「野多目まつり2023 フリーマーケット出店募集」に掲載されている記事の申し込み方法でお申込みください。
募集期間: 07月24日~8月18日まで。 申込み多数の場合は抽選となります。



野多目公民館

2023/07/17

青パト講習会開催報告

青パト講習会開催!
ちょっと遅くなりましたが、先月2023年06月28日(水) 18:00~、19:00から2部に分けて、野多目公民館2F 講堂で「青パト講習会」が開発されました。受講者70名、関係者合わせておよそ80名の皆様がご参加になりました。
新型コロナ禍、昨年の青パト講習会は開催できませんでした。ライセンス継続者は2年分となり、新規も含め70人の受講となりました。受講者多数のため、2回に分けて開催しました。
講師をお願いした南警察署生活安全課の防犯係の富松様には、大変にお世話になりました。
パトロール実施者証の交付等の流れ、野多目校区の犯罪発生状況、運行の基本、交通事故に遭遇した場合の対応等、パワーポイントを使い分かりやすく説明して頂きました。受講者には、自治協発行の6月28日講習の証明書を渡し警察よりパトロール実施者証の発行まで乗車するとき携帯してもらいます。
受講風景_前半の部の様子

受講風景_後半の部の様子

パトロール実施者証交付等の流れをご説明いただきました。

運行の基本の説明です。

青色防犯パトロールの実施方法の説明です。
①自主防犯パトロール中以外では青色回転灯を点灯させない。
②パトロール実施者証を携行する。
③パトロール地域以外では自主防犯パトロールは行わない。

パトロール実施者証の再交付の説明です。

パトロール時の留意事項のまとめです。


防犯推進委員会 青パト担当


2023/07/14

モルック大会開催されました!

モルック大会開催されました!
2023年07月09日(日) 10:00~12:00 野多目小学校体育館でモルック大会が開催されました。
当日は九州北部は豪雨となり、南区にもレベル3の避難情報(土砂災害)が発令されました。今回のモルック大会では区長さんも参加される予定でしたが、この避難情報発令により区長さんは業務のため残念ながら参加できませんでした。
当日早朝、野多目公民館に避難所開設されなかった事、雨雲の予報も野多目には影響少ないと判断、自治協の出﨑会長と協議後に開催を決定しました。
大会運営として、設営、選手集合、受付、開会式、予選、決勝戦、閉会式、片付けの流れで実施司会はジュニアフレンド(子どもリーダー)が行いました。子どもから高齢者まで参加できる大会として、楽しい時間を過ごしました。参加は大人・子ども合わせて約110名! 体育館の中は湿度が高くムシムシ状態でしたが、皆さん元気よくプレイされていました!
【1】会長挨拶、ルール説明
出﨑会長よりご挨拶をいただきました!

体振メンバーよりルールの説明です。

真剣にルール説明を聞いています。

【2】大会進行について以下のルールで進めました。
1.試合は1チーム4人、1コート4チームでの対戦、5コート使う (予選コートについては受付時くじを引く)
2.基本的なモルックのルールを採用するが3投ミスでの失格はとらない
3.予選2試合(同コートで行い、投擲順は1試合目の得点下位からとなる)
4.決勝は予選2試合の合計得点(Max100点)が高い方から4チームずつを組み合わせ、対戦する(2試合)
5.最終的な順位決定は、4試合の合計得点(Max200点)で決定する(同点の場合は投擲数の少ない方の勝ちとする)
6.1試合の制限時間は20分、各チーム12投まで(20分を迎えた時点でフレーム途中だった場合は全チームが投げ終えるまで)
7.4チームの中で50点を獲得したチームが出たらその時点で終了(フレーム途中であっても続きは投げず、その前のフレームの得点が採用される)
【3】大会の様子
準備運動です。
プレイ中です!


モルックの得点表です。

上位成績者に賞品が出ました!(司会はジュニアフレンドでーす。)

暑い中、皆さんお疲れ様でした!

子ども会育成連合会
体育振興会

2023/07/10

野多目校区の一部に避難指示発令されました!

野多目校区の一部に避難指示発令されました!
福岡市内に発令していた避難情報は2023年7月10日 午後10時27分をもって全て解除されました。
また、避難情報の解除に伴い、避難所は全て閉鎖されました
◆15:30:福岡市域内に発令しておりました河川の氾濫に関する避難情報は、令和5年7月10日午後3時15分にすべて解除されました。
土砂災害に関しては引き続き警戒が必要なため、土砂災害警戒区域を対象とした避難情報の発令は継続されます。

◆07:22:野多目公民館 避難情況
 現在車で公民館に来られた方がお一人避難されています。

◆06:56:那珂川情況、野多目公民館避難情報
那珂川の情況は以下の写真の状態で、ぎりぎりまで来ています。向新町1,2丁目の皆さんで、河畔に近い方は高いマンションに一時避難するか、野多目公民館に開設された避難所へ避難してください。現在受入準備は出来ていますが、まだ避難されている方はおられません。


◆06:33:那珂川水位情報



◆06:18:情報掲載
<福岡市緊急情報>
【発表時刻】
10日05時55分
こちらは福岡市です。
7月10日5時55分に、下記の避難情報を発令しましたのでお知らせします。
■発令内容
警戒レベル4 避難指示
■状況
那珂川氾濫のおそれ高い→ 06:20現在 氾濫危険水位を超えています。
■取るべき行動
全員、危険な場所から避難(親戚や知人宅、避難所等への立ち退き避難)してください。
ハザードマップ等により、屋内で身の安全を確保できるか等を確認できた場合には、屋内安全確保(上階への避難や、高層階に留まる)も可能です。
避難情報の発令状況、開設避難所は以下のホームページに順次掲載します。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/emevacuate.html
■対象地域  ※洪水浸水想定区域内を対象
【博多区】
堅粕校区:博多駅前2丁目
博多校区:祇園町
東住吉校区:博多駅前3丁目
住吉校区:美野島1~4丁目、住吉1~5丁目
那珂校区:竹下1丁目
【中央区】
春吉校区:西中洲、春吉1~3丁目、渡辺通1丁目、3丁目、5丁目
舞鶴校区:天神1丁目
警固校区:渡辺通2丁目、4~5丁目
【南区】
野多目校区:向新町1~2丁目
三宅校区:三宅3丁目、大橋2~3丁目
曰佐校区:曰佐5丁目、的場1~2丁目
高木校区:折立町、高木3丁目
横手校区:横手1丁目、4丁目
弥永西校区:警弥郷1~3丁目、弥永2丁目
■開設避難所
【博多区】
冷泉公民館、東住吉公民館、美野島公民館、那珂小学校
【中央区】
春吉公民館、大名公民館、警固公民館
【南区】
野多目公民館、三宅公民館、曰佐公民館、高木公民館、横手公民館、弥永西公民館 


【土砂災害のおそれがある対象区域】
以下の地域のうち土砂災害特別警戒区域及び土砂災害警戒区域
警戒レベル4 避難指示
→危険な場所から全員避難

市崎2丁目、大字柏原、大字桧原、大平寺2丁目、柏原1丁目、柏原2丁目、柏原3丁目、柏原4丁目、柏原6丁目、柏原7丁目、筑紫丘1丁目、長丘2丁目、長丘4丁目、野間2丁目、桧原2丁目、桧原4丁目、桧原5丁目、桧原6丁目、桧原7丁目、平和1丁目、平和2丁目、平和4丁目、南大橋2丁目、屋形原4丁目、屋形原5丁目、老司4丁目、若久4丁目、和田2丁目、和田3丁目、和田4丁目、高宮4丁目、高宮5丁目、寺塚1丁目、寺塚2丁目、多賀1丁目、多賀2丁目、大池1丁目、大池2丁目、鶴田1丁目、鶴田2丁目、鶴田3丁目、野多目3丁目、野多目4丁目、野多目5丁目

野多目校区自治協議会
防災推進委員会