2025/06/06

高齢者交通安全教室開催!!

高齢者交通安全教室開催!!
2025年6月6日(金) 14:00~ 野多目公民館 2F講堂で「高齢者向け交通安全教室」が開催され、講師の方含めて約35名の皆様がご参加になられました。
講師として㈱ホンダモビリティ九州 2名、他に南警察署 1名、区役所総務課 1名の方々においでいただきました。HONDA 危険予測トレーニング(KYT) の動画コンテンツを見せていただきながら、危険と感じたポイントでボタンを押し、人それぞれの危険の感じ方や感じるタイミングの違いを説明していただきました。具体的に事故となるポイントや思い込み、自分の目線と相手の目線の違いが事故を起こすきっかけになるとのことでした。
㈱ホンダモビリティ九州方の説明、危険と感じたら手元のボタンを押す。

「〜だろう」から「〜かもしれない」と考え方を変えて、危険を予知しながら運転することが大切だということでした。ただ、参加者からはずっとそんなことを考えて運転していたら疲れるなぁという感想もありました。
各自が危険と感じた時にボタンを押したポイントが記されている画


また、合間には南署の方から国際詐欺についての注意喚起がありました。

野多目公民館
交通安全推進委員会

0 件のコメント:

コメントを投稿

★コメント機能を「試験運用」します。
ブログ記事を閲覧されてコメントございましたら投稿願います。
注1)コメントに書かれた内容につきましては、ご意見として承ります。個々のご要望には
   お答えできませんので、ご了承ください。
注2)公開に際してふさわしくないと判断されるコメントに対しては、削除されることも
   ありますのでご了承ください。