2020/11/08

ながら防犯講習会開催されました!

ながら防犯講習会開催されました!
2020年11月07日(土) 17:30~ 野多目公民館 2F講堂で講師に金子 昌隆先生をお迎えして「ながら防犯講習会」が開催されました!テーマは「コミュニティで創る地域の絆「安全安心まちづくり」」で、金子先生が過去取り組んできた内容をご紹介いただき安全安心な野多目校区の実現に対してのヒントをいただきました。
【1】オープニング
男女共同推進委員会 藤田会長からの講師紹介、引き続いて防犯推進委員会 坂井会長より開会の挨拶をいただきました。本来でしたら多数の校区の皆さんをお招きして講義を受けたかったが、新型コロナ対応で自治協メンバーのみの受講となったことが説明されました。


【2】講義内容
金子先生が安全安心なまちづくりに取り組むようになったのは、K小学校のPTA会長だった時に、生徒さんが事件に巻き込まれ被害にあった悲しいご経験以降のことだそうです。事件後「対策」「体制」「環境」「ケア」の4つの取り組みを献身的に進められたと言われていました。

「活動は単発ではなく継続して毎日実施する方が効果がある。」
・こども110番の掲示家をどのようにして増やしていったか・・・。
 →コンビニ、登下校路に家に防犯も兼ねて掲示をお願い
・生徒さんの下校時見守りについて、ウォーキングや散歩の時間を合わせて見守りの目を増やしていった話。
・シニアの方に腕章を着けてもらい、見守りをアピール。
・放火などが多い深夜、早朝時間帯に監視の目を光らせるために新聞配達の方に協力をお願いした。
など非常に勉強となるお話をいただきました。
放火事件は深夜が多い!

目をデザインする→監視されている

空き巣は午後買い物やお迎えの時間帯が多い!

万引きは未成年よりご高齢者の犯行が増えている!
地域の安全安心を実現するためには地域の目を強化することが重要で、そのためには地域の日頃のコミュニティを大切にしていくことが重要であると思います。自治協活動はこれからもここ目指していきたいと考えます。
防犯推進委員会

0 件のコメント:

コメントを投稿

★コメント機能を「試験運用」します。
ブログ記事を閲覧されてコメントございましたら投稿願います。
注1)コメントに書かれた内容につきましては、ご意見として承ります。個々のご要望には
   お答えできませんので、ご了承ください。
注2)公開に際してふさわしくないと判断されるコメントに対しては、削除されることも
   ありますのでご了承ください。