2018/08/29

第14回〇〇〇のためカフェ開催されました!!
        (野多目)
2018年08月29日(水) 14:00~16:00 野多目公民館 2F講堂で、「第14回〇〇〇のためカフェ」が開催されました。本日も かんかん照りの中、約40名の皆様にお集まりいただきました。
今月の果物はぶどう!シュクリームと自治会女性が作られた寒天ゼリー・飲み物でした。
【1】本日のメニュー
いつもの準備風景です。ボランティアの皆様本当にありがとうございます。
準備の様子です。


今月はおいしそうなぶどうです。少しだけ秋を感じます。

【2】健康体操をして頂きました。
堺整形外科医院担当者の方に健康体操をして頂きました。
ボランティアの方々も一緒に健康体操楽しんでおられました。





























【3】デパート(百貨店)詐欺情報
最後に出﨑会長の挨拶があり 南区内でデパート(百貨店)詐欺が未遂となっていることが報告されました!

18日正午ごろ 南区内女性(78)宅に百 貨店従業員や福岡中央警察署員をかたる男から
「買い物をした祭にカードをスキミングされた可能性がある」などと電話があったそうです。その後、署員を名乗る男が訪れ、通帳とキャシュカードを持ち去ろうとしましたが、不審に思った女性が問い詰めると逃げたということです。
電話でお金はすべて詐欺!!ですから 注意喚起されました。


野多目校区自治協議会

2018/08/25

野多目公民館だより 9月号をお届けします!
公民館だより9月号をお届けします。夏休みも今週まで、
来週から2学期が始まります。まだまだ暑い日が続きます。加えて今年は台風もたくさん日本に向かってきています。校区の皆様も夏バテなどしない様にご自愛ください。
9月は2本です。

【1】陶芸教室・親子陶芸教室
陶芸教室を9月7日・8日と2本連続して開催します。 講師は永尾春子先生。土をこねこねして好きな器を作ります。
<陶芸教室>…「土をこねて好きな器を作りましょう」
日 時:9月7日(金) 10:00~
場 所:野多目公民館
対象者:どなたでも(定員30名)
材料費:¥800
持ってくる物:エプロン(汚れてもいい服装でお越しください。)
<親子陶芸教室>…「土をこねて好きな器を作りましょう」
日 時:9月8日(土) 10:00~
場 所:野多目公民館
対象者:小1-6年生の親子(定員20名)
材料費:¥500/1人
持ってくる物:エプロン(汚れてもいい服装でお越しください。)
★8月27日(月)が締め切りです。お急ぎください。
【2】はじめての男の料理教室②
日 時:9月8日(土) 10:00~
場 所:野多目公民館
内 容:お弁当を作ります
講 師:砥上 辰繁先生
対象者:男性のみです!(定員10名)
材料費:¥600/1人
持ってくる物:エプロン、三角巾、筆記用具
★8月29日(水)が締め切りです。こちらもお急ぎください。




裏面は自治協だよりです。
野多目まつりまであと1か月ちょっととなりました。今月は屋内イベントの内容をお伝えします。実行委員会は9月1日(土)に第6回会合を開催し、イベントの最終確認の予定です。野多目まつりを皆様に楽しんでいただけるように、実行委員会一同最後のダッシュをかけていきます。校区の皆様のお越しをお待ちしています。
10月7日(日) 野多目まつり 
於:野多目小学校 校庭・体育館 9:30開催!

野多目公民館









2018/08/19

野多目校区自治協議会ブログについて ④
野多目校区の皆様へご報告です。
2018年7月5-6日に西日本で発生しました集中豪雨時の状況です。野多目校区ブログの表題にもありますが、「★重要★ 大規模災害発生時は、このブログで校区の避難情報などを配信します。」という役割を想定しています。
7月の集中豪雨では情報発信とブログへのアクセスは以下の状況でした。(7月5日ブログ記事より)

★2018年7月5日(木) 20:00 投稿★ →41回アクセス
 ・野多目公民館に一時避難所が開設され、必要ならば公民館での受け入れができることを公開。
 ・野多目公民館の位置情報を発信。(公民館の場所を知らない方がおられるため)

★2018年7月6日(金) 19:00 最新情報で更新★ →103回アクセス
 ・夕方時点での公民館への避難状況や公民館の様子を報告。

★2018年7月7日(土) 9:00 最新情報で更新★
 ・河川そばの避難勧告が解除されたが、公民館の一時避難所は継続していることを報告。

★2018年7月7日(土) 13:00 最新情報で更新★ →15回アクセス
 ・野多目3,4丁目、和田2丁目に出ていた避難勧告も解除され、公民館一時避難所も閉鎖されたことを報告。

災害発生時に校区ブログを参照した動きがあったものと思います。
実際の場面では今回が初めての運用でしたので、情報量、掲載内容、タイミングとしては決して十分ではなかったと思いますが、校区の皆様への情報発信源として今後も活用していきたいと考えます。しかしながらまだまだ認知度が足らないと思いますので、今後も校区防災訓練などを通して、啓蒙活動をしていきたいと思います。
校区の皆様もこの啓蒙活動へご協力いただきますようお願い申し上げます。

サイト管理者

2018/08/11

野多目公園情報④
野多目校区自治協議会より校区内の公園に関する情報をお届けします。野多目校区内及び周辺には19か所の公園があります。日曜日にお子様が帰宅して「**公園で遊んできた!」と報告しても、ご両親はその公園がどこにあってどのような所なのか?危なくないのか?がわからないという声をお聞きします。ご自宅周辺の公園は行ったことがあっても、遠い公園は行ったことが無いのがほとんどだと思います。
第4回目は、最近人気がある「野多目中公園」です。野多目中公園はがんセンターへの入り口を左に入り、レークサイドに向かって進むとすぐの所にあります。近くの保育園の園児さんたちが先生に連れられてみんなで来ていたり、ママ友さんたちがお子さんを連れて昼食をとっていたり、野多目小学校の生徒さんたちがみんなで遊んでいたり、遠くは大橋からわざわざ遊びに来たり、とにかくファンが多いです。なぜか??
①とにかく見通しが良く明るい。 
②自然に近い形で管理されている。 
③水道がある。 
④そこそこの広さがある。(1,092㎡)
 
公園は「野多目中公園愛護会」の皆さんにより維持管理されています。




公園の入口です
奥に向かって小道があります。





遊具が2基見えています。
奥の遊具のそばには砂場があります。
公園奥からレークサイド側を見ます。
 愛護会の方々が、花に水をあげたり、掃除をしたり維持管理されています。ごみなどはお持ち帰りをお願いします。もうすぐ ひまわりが終わります。少し涼しくなったら虫たちが現れると思います。是非一度どうぞ!

野多目校区自治協議会

2018/08/06

猛暑!!子ども神輿実施されました!
コンテナから大神輿を出しました。
2018年8月4日(土) 08:00~ 野多目公民館玄関前で子ども神輿 安全祈願が実施されました。今年は猛暑のため、出崎会長の発案 自治協役員で討議し、公民館に集まるのは、自治協メンバーのみとして、各町内会の子ども達は各町内会で待機、町内会長さんが安全祈願後お札を町内に持ち帰り、その後各町内を神輿が練り歩くスタイルに変更しました。
各町内会の力作を見ることは出来ませんでしたが、町内会長さん全員が玉ぐしをささげてお祈り出来ましたのでいい雰囲気でした。(でも暑かった!!)
出崎会長のご挨拶です。
藤田館長のご挨拶もいただきました。


各町内会長さんです。左端は照天神社宮司さんです。


安全祈願の様子です。

野多目2丁目は公民館がスタートとなりました。

元気にスタートです。
子ども神輿について、今年の様に猛暑が続く場合は、今回の緊急措置を再度実施する可能性があります。
今後、各町内会の意見・子どもたちの意見を踏まえ、自治協議会内部で議論を積み重ねていきたいと考えます。


野多目校区自治協議会
子ども会育成連合会

◆2018年8月3日(金) 09:00事前情報発信
【ご連絡】子ども神輿一部予定変更します。
2018年8月4日(土) に開催予定の「子ども神輿」は猛暑のため、一部予定を変更します。各町内会はお間違いの無いよう徹底願います。
子どもたちの健康を最優先として決定しましたので、ご理解の程お願い
申し上げます。

<当初の予定>
 8:30  野多目小学校校庭に各町内会集合、お払いをしていただく。
 9:00前 各町内会に戻る

<新しい計画>
 各町内会の子供たち及び神輿は、野多目小学校に来ずに各町内会内で
 お神輿かつぎをする。
 8:00 自治協メンバー、各町内会長は公民館集合
    大神輿準備
 8:30 野多目公民館でお払いを受ける。
   終了後、各町内会長さんは「お札」を各町内会へ持ち帰る
   各町内会内でお神輿かつぎをする。

野多目校区自治協議会
子ども会育成連合会