2022年7月23日(土)10:00~12:00くらいまで、野多目公民館 2F講堂で防災講演会②が開催されました。講演会は大きく2部構成で、前半は第1薬科大学 大渡先生をお迎えして「感染症対策を踏まえた避難所運営講習会」を、後半は避難所設営に必要なファミリーテント、多目的簡易ベッドの組み立て、発電機の使い方、公民館への外部電源接続方法などを体験しました。当日は、三宅中学校、野多目小学校から校長先生方をお迎えし、総勢約30名の皆様にお集りいただきました。教えていただいた内容が非常に有意義と思われましたので概略を校区の皆様とその内容を共有します。
【2】避難所開設時に使用するテントなどの組み立て体験①小型発電機にガスボンベを装着し発電、LEDライトが使用できることの確認
④小型テントの組み立てと撤収
組み立ては簡単でしたが、収納する時に小さくコンパクトに折りたたむ必要があります。その方法が資料ではなかなかわからず苦戦しました。
⑤外部電力接続方法の確認
最後に、自治協大型発電機と公民館外壁に設置されている入力コンセントの接続方法を確認しました。
防災推進委員会
0 件のコメント:
コメントを投稿
★コメント機能を「試験運用」します。
ブログ記事を閲覧されてコメントございましたら投稿願います。
注1)コメントに書かれた内容につきましては、ご意見として承ります。個々のご要望には
お答えできませんので、ご了承ください。
注2)公開に際してふさわしくないと判断されるコメントに対しては、削除されることも
ありますのでご了承ください。