2018/07/29

第13回〇〇〇のためカフェ開催されました!!
        (野多目)
2018年07月29日(日) 14:00~15:30 野多目公民館 2F講堂で、「第13回〇〇〇のためカフェ」が開催されました。台風12号が接近する中、おおよそ40名の皆様にご参加いただきました。ちょうど公民館に来られていた小学生の皆さんも一緒に楽しい時間を過ごしました。
本日は夏休みということもあって、大きな大きなスイカが持ち込まれました。人の頭のおよそ2倍ほどもある大玉です。
あまりにも大きいのでシンクで冷やすことができず、急きょ45Lのポリバケツに水を入れて、大きな氷を入れて一生懸命冷やしました。公民館2Fに持って上がるのも一苦労!スーパーの買い物かごに入れて、やっとのことで持って上がりました。
45Lのポリバケツで冷やしています。
手の大きさと切り口の大きさを比較








【1】オープニング
すでに開始前よりお話が弾んでいましたので、特に挨拶もなくそのまま始めました。本日のメニューです。野多目カフェもいろいろ小道具が揃ってきました。

スイカとシュークリーム&お菓子でした。
手づくりのテーブル敷きです。



【2】カフェの様子
今回は「スカットボール」を体験しました。シニアの方々はすでにご存じの方が多かった様ですが、今年の「野多目まつり」で屋内イベントとして予定しているものです。約10m先の複数の穴に点数があり、ボールをクラブで打って入れる屋内スポーツです。なかなか難しく強く打てば、ボールは穴に入らず戻ってきたり飛び出したりします。弱く打っては届きません。坂を転げ落ちます。一度やってみてください。はまります!
夏休みで小学生の生徒さんも参加!

お手本を見せるシニア連副会長

なかなか盛り上がっています。

和田よりご参加の赤ちゃんです!(多分今までの最年少)

シニアvsジュニアの構図です

台風で雨が強くなってきましたので、皆様気を付けてお帰りください。

野多目校区自治協議会

2018/07/24

野多目公民館だより 8月号をお届けします!
 公民館だより8月号をお届けします。野多目にも猛暑が襲ってきています。校区のみなさん、体調管理に十分気をつけてください。公民館に来られるときも行き帰りの暑さ対策をして来てください。
 公民館だより裏面の【自治協だより】にいよいよ今月から、《野多目まつり2018》の情報公開を開始します。野多目まつり実行委員会はまだ寒かった1月に立ち上げし、3月より本格的に活動開始しました。実行委員一同、楽しい祭りに向けて頑張っています!
 祭りへの出演、出店に申し込みいただきありがとうございました。申し込みいただいた方々には抽選をすることなく、参加していただく予定です。校区のみなさん、ご期待ください。ご支援、ご協力よろしくお願いします。
 野多目公民館も8月~9月にかけて、楽しい講座が目白押しです。今回のお勧めの講座をご紹介いたします
【1】子ども料理教室


日時:8月3日(金) 10:00~12:00
場所:野多目民館 2F
講師:猪俣美津子さん
対象者:小中学生とその保護者
定員:30名(定員になり次第締め切り)
材料費:¥500/1人
★親子で参加して、夏休みの思い出を作りませんか





【2】多肉植物の寄せ植えを作ろう


日時:8月8日(水) 10:00~12:00
場所:野多目民館 
講師:渡辺しおみさん
対象者:小中学生とその保護者
定員:20名(定員になり次第締め切り)
材料費:¥500/1人
★ご自分だけの小さな寄せ植えを作って育ててみませんか?心がホッ・・トなごみます。





【3】全3回はじめての男の料理①②
日時:8月25日(土)、9月8日(土) 10:00~12:00
場所:野多目民館 2F
講師:砥上辰繁さん
内容:
1回目:郷土料理に挑戦!(がめ煮、豚汁など)
2回目:お弁当を作ってみましょう!
対象者:今回は男性のみの募集となります!(ごめんなさい)
定員:10名(定員になり次第締め切り)
材料費:¥600/1回



野多目公民館

2018/07/22

交通防犯集会開催されました!
2018年7月20日(金) 19:00~20:30 野多目公民館2F講堂で 交通防犯集会が開催されました。週末お疲れの所、各町内会より75名もの皆様のご参加をいただきました。

佐澤会長(左)、柴田会長(右)です。


オープニングで交通安全推進委員長 柴田会長(和田2町内会長)、防犯推進委員長 佐澤会長(向新町2-2町内会長)よりお話をいただきました。

【1】交通安全講習会
福岡市南区、野多目校区での平成29年中の交通事故発生状況の説明がありました。野多目校区では104件(前年比―18件)、幸いにも 死者0人となっていました。
死者数は0人でした!良かった!
外環状と国道385に事故が集中!


1か月に8.6件発生。
減ったにしても南区管内ワースト2位



みなさん真剣に受講されています。
あおり運転への対応や、運転免許を返納された方への「運転経歴証明書」についてお話がありました。
【2】防犯講習会
跡を絶たない「おれおれ」「わたしわたし」詐欺被害。南区防犯課の皆様が登場する寸劇を見せていただき、詐欺の手口を勉強しました。さらに最近増えている「カード・通帳受取型詐欺」についても詳しく伺いました。不幸なことに講習会の前日にもこのタイプの詐欺が発生し、100万ものお金が勝手に引き出されたそうです。校区の皆様もご注意ください!

防犯担当の婦警さんよりお話を伺いました。

交通安全推進委員会
防犯推進委員会










防災AED講習会講習会開催されました!
2018年7月18日(水)10:00~12:00 野多目公民館2F講堂でAED講習会講習会が開催されました。当日は猛暑にもかかわらず約30名の皆様にご参加いただき、実機を使っての体験講習を受けられました。この講習会は毎年この時期に実施されているもので、毎回実機の使い方を教えていただいています。
「体験していないことは、実際の現場では実行できない!」と防災講習でいつも言われていますので、今後も継続して開催していきたいと思います。まだ使ったことの無い校区の方々は、是非次回の講習会にご参加いただき、体験していただきたいと思います。


また、野多目校区自治協議会では野多目校区の「AEDマップ」を作成してこのブログに公開しています。ご確認ください。また、お住いの近くに新しくAEDが設置された場合は、自治協議会にお知らせください。校区AEDマップに掲載できるよう調整していきます。


AEDの実機に慣れることも重要ですが、一番重要なのは「胸骨圧迫」昔でいう心臓マッサージをいかに早く、救急の到着まで確実に実行できるかが重要です。



4つの班に分かれて実施しました。

消防署の方に実演いただきました。

あんあんリーダーの方にも来ていただきました。

実験台の方に寝ていただきどこを押すのかアドバイス!

スライドで復習しました。













防災推進委員会

2018/07/20

野多目公園情報③
野多目校区自治協議会より校区内の公園に関する情報をお届けします。野多目校区内及び周辺には19か所の公園があります。日曜日にお子様が帰宅して「**公園で遊んできた!」と報告しても、ご両親はその公園がどこにあってどのような所なのか?危なくないのか?がわからないという声をお聞きします。ご自宅周辺の公園は行ったことがあっても、遠い公園は行ったことが無いのがほとんどだと思います。
3回目にご紹介するのは、一番最近できた公園多目8号公園です。野多目8号公園は野多目小学校の裏手、野多目公民館の隣にあります。広さ117㎡と極小の可愛い公園です。周囲がフェンスが囲まれており、比較的安全と思われます







野多目8号公園にはまだ愛護会などの日常の維持管理団体はありません。清掃など野多目2丁目町内会近隣の皆様のご協力をいただいているものと思われます。
 公園の向こう側に見えているのは「のため保育園」です。








道路の角にあり、周囲がフェンスで囲われています。

幼児用の遊具とベンチがあります。






























水道などの設備はありません。手洗いなどどうしてもお水が必要な場合は、道路を挟んで隣の野多目公民館に行き了解をいただいてからご利用ください。
野多目校区自治協議会

2018/07/14

男女共同参画協議会研修会開催されました

2018年7月14日(土)10:00~12:00
 野多目公民館2F講堂で男女共同参画協議会研修会が開催されました!当日は猛暑の中、およそ40名の皆様にご参加いただきました。
講師:木下政博さま
南区男女共同参画連絡会 会長
曰佐校区自治協議会 会計(前会長)
内容:「男女共同参画の1歩は、家庭や地域から」

木下さまは、男女共同参画に関するご講演をしていただくと同時に、所属されている曰佐校区での活動を事例としてわかり易く説明していただきました。
また、男女共同参画のお話だけではなく、地域の防災について(木下さまは防災士でもあられます)もいろいろご意見をいただき、とても参考になりました。
男女協 藤田会長のオープニング
自治協 出﨑会長のご挨拶

会場の様子です。
■後述■
なかなか他の校区の事例を直接お聞きする機会はありませんので、非常に興味深い研修会でした。校区内の各町内会の横のつながりと合わせて、近隣の校区との情報交換も今後は活発にしていくことも大切だと感じました。

男女共同参画協議会

2018/07/09

子育連
ソフト・ドッジボール大会開催!③

【4】優勝・準優勝チーム紹介
ソフトボール優勝:野多目1丁目1区、和田1丁目、和田2丁目、野多目2丁目の合同チーム(ユニフォームは和田1丁目のを着用)

女子ドッジボール優勝:野多目2丁目




準優勝:野多目1丁目1区、向新町2丁目3区の合同チーム







野多目校区自治協議会